報告が遅れてしまったのですが、
この8月に長野県の上田市に行ってきたんです。
みすず飴で有名な飯田屋さん本店でジャムをたくさん買って、
一年ぶりに、いつも刺激を受けている天然酵母パンで名だたるパン屋を訪ねて。。。。
暑かったけど、しっかりお勉強(?)してきました。
う~ん、、、、さすが、、、、でも、やっぱり、、、、
いっぱしの評論家気取りで美味しいパンをいただいた後、
これは!という「啓示」が!!!!
なんて大袈裟ですが、
こういうパンができたんです。
全く新しい天然酵母作りから挑戦して、
かけつぎを繰り返して、
ようやく皆さんにお出しできるパンに
仕上げられたかな、と思います。
グリーンレーズンを種にした酵母なんですが、
ネーミング通りに、なんとも爽やかで、その割に力強くて、
これまでの干しブドウ酵母とは違う性格が
パンの味となって、、、、
そう、クローチェにとっては、新しいパンの仲間となってくれてます。
もう一つ工夫をしてます。
プレーンなものの他に、
あんずピールとアーモンドを練り込んで、
甘くないけど、焼き菓子のような味わいのある
楽しいパンとをそろえました。
ごめんなさい。
今回、おいしそうな切り口の写真を撮り忘れてしましいました。
それはお店でご覧くださいね。
自信作です。
是非、お試しください。